フィットネスの継続が身体の悩みを解決してくれる #158

2025年5月28日

鎌倉、由比ガ浜大通りにある鎌倉 パーソナルジム body in space 代表 木島の身体づくりへのこだわりブログ。

ミッション

「世界をリードし活躍する”カッコ良い”人物への成⻑に貢献する」を掲げ、

スタイルアップを健康に。

をコンセプトに、鎌倉 パーソナルジム body in space を立ち上げる。

背中が丸くならない美しい姿勢と歩き姿をつくるパーソナルトレーニングで

“美しくしなやかに動くカラダ”へ導き、

一生健康で自分らしく在りたい方達の、ライフパフォーマンスの向上を日々サポートしています。

  1. 止まる事は出来ない
  2. 衰退させない為に
  3. ストレスを与え続ける

止まる事は出来ない

「ずっと悩んでいる腰痛をなくして、痛みを気にする事なく生活したい」

「最近疲れやすくなったけど、将来高齢になっても軽やかに動けて、背筋が真っ直ぐな姿勢で健康でいたい」

こんな身体のお悩みを解決したいと思って、トレーニングをされている、しようと考えている人は多いでしょう。

しかし、トレーニングを始めても続けられている人は少数です。

それは、日本のフィットネス人口の推移を見ても、フィットネスクラブの退会率をみても明らかです。

頑張って数ヶ月トレーニングを続けて、痩せて筋肉が付いた感じがするし、以前ほど痛みもなく、疲れにくくなったから、一旦お休みしよう。

もしこのような判断をするのであれば、とてももったいないです。

なぜなら、その得た効果を保つ事が、身体は出来ないからです。

衰退させない為に

トレーニングは、身体の変化のステージがあると考えています。

①準備期

②向上期

③維持期

④衰退期

この4ステージです。

①は、まだ効果を感じないけどトレーニングを続けていくうちに、トレーニングが上手くなってきて馴染んでくる時期。

②は、数ヶ月経ち、身体の見た目が変わってきたり、痛みがひどくなる事がなくなって、効果を感じ出す時期。

③は、トレーニング効果が頭打ちになり、違う刺激を加えて向上させる能力を拡げていくか、得た効果を持続させる時期。

④は、トレーニングを止めたり、トレーニング頻度、強度、量が減り、効果が減退する時期。

この4ステージの中で③の時期がターニングポイントで、

この③になった時に、その後の向かう身体の方向性が決まります。

どういうことかと言うと、

トレーニングを続けるか?止めるか?

この選択によって、身体は見た目も健康も、分かれ道となります。

ストレスを与え続ける

止める選択をすれば、④の衰退のステージへ進み、

続ける選択をすれば、③の維持のステージに保てます。

もしくは、トレーニングの種類を変えて新たな挑戦をスタートすれば、

また新しい能力が向上して、フィジカルも健康も良好な状態を保つ確立が高まるはずです。

このように、トレーニングを続ける事で身体に常にストレスを与え、

そのストレスに対して対抗する、身体の機能を使い続けていくと、

循環器系、神経系、骨格器系、ホルモン分泌、エネルギー代謝、酵素活性、などの能力が維持され、

身体は錆び付かずに、傷みにくく、疲れにくい、体力も高く保てて、

気持ちが明るく姿勢も良い状態が続くと思います。

せっかく始めたトレーニングならば、一生続ける事を目指して実行すると、

色々な身体の問題を解決してくれる一助になるはずですよ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【オンラインフォーム指導サービス】

◯動画フォーム指導

あなたのトレーニングをしている姿を動画で送ってください。
フォームをチェックして修正点をメールでお送りします。

1種目:3,300円

◯ライブオンラインフォーム指導

オンラインで直接フォーム指導を行います。
時間内で指導種目の制限はなく、タイムリーにフィードバックを受ける事ができます。

※通信が安定しているネット環境をご用意ください。

30分:4950円
60分:9900円

お申込みはこちら⬇︎
オンラインフォーム指導申込み

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鎌倉 パーソナルジム body in space
〈姿勢矯正×ダイエット〉専門ジム
営業時間:9:30〜18:30(最終案内17:00)
定休日:火曜日、第5水曜日、不定休あり
bodyinspace.kamakura@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー