ベストではなくベターを続けて健康を保つ #78

2024年10月3日

鎌倉、由比ガ浜大通りにある鎌倉 パーソナルジム body in space 代表 木島の身体づくりへのこだわりブログ。

ミッション

「世界をリードし活躍する”カッコ良い”人物への成⻑に貢献する」を掲げ、

スタイルアップを健康に。

をコンセプトに、鎌倉 パーソナルジム body in space を立ち上げる。

背中が丸くならない美しい姿勢と歩き姿をつくるパーソナルトレーニングで

“美しくしなやかに動くカラダ”へ導き、

一生健康で自分らしく在りたい方達の、ライフパフォーマンスの向上を日々サポートしています。

  1. 壊れたら再開は難しくなる
  2. 前進を続けられる状態を保つ
  3. 自分にとってのベターを見つける

壊れたら再開は難しくなる

自分の身体のベストな状態を、毎日保ち続ける事は相当に難しい事だと思います。

日々刻々と移り変わる外の環境の変化があり、老化もありますから、

条件が一定でない為、その中で身体の状態を常に同じ状態で保つ事は、ほぼ不可能でしょう。

しかし、何もしなければ老化の波に飲まれて健康は徐々に損なってしまいます。

対抗する為、トレーニングを頑張る事は効果的ですが、

自分の限界を把握しないで負荷を上げ続けると、身体は壊れてしまいます。

そして壊れてしまえば、その後またトレーニングを再開して、

体力を以前の状態やそれ以上にするには、強い動機付けがなくては心身共に大きなストレスとなり、

やり通すには条件が悪いです。

前進を続けられる状態を保つ

もちろん、身体を回復させて体力を向上させる事は可能ですが、

そのハードルが高くなりますので、出来れば身体を壊さないように、

負荷調節をしながらトレーニングを続ける事が最良でしょう。

プロのアスリートであっても、常に勝ち続ける事は困難ですし、

全く怪我がなくキャリアを送る事は不可能なはずです。

また全力のプレーを毎試合続ける事も出来ないでしょう。

どれだけ怪我を少なく程度を抑えて、強度高いプレーを続けられるかを考えて、

コンディショニングをしていると思います。

まさにベターを探して、シーズン、キャリアを通して、

アベレージの高いパフォーマンスを発揮出来るように、努力をされていると思います。

自分にとってのベターを見つける

生涯体力がしっかりあって、健康な身体で在り続ける事は、

誰もが望む事でしょう。

その為には、今の自分の生活と身体の状況と、理想の生活と自分の状態から、

それを埋める為の努力を調整しながら、少しずつ前進して、

歩みを止めない事が重要だと考えています。

自分にとってのベターを探し見つけて、それを実行して続ける事が、

健康な身体でいる為には有効だと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鎌倉 パーソナルジム body in space
営業時間:9:30〜18:30(最終案内17:00)
定休日:火曜日、不定休あり
会員制パーソナルジム
bodyinspace.kamakura@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー