トレーニングはフォームをカッコ良く見せる事が成功の秘訣 #86

2024年10月13日

鎌倉、由比ガ浜大通りにある鎌倉 パーソナルジム body in space 代表 木島の身体づくりへのこだわりブログ。

ミッション

「世界をリードし活躍する”カッコ良い”人物への成⻑に貢献する」を掲げ、

スタイルアップを健康に。

をコンセプトに、鎌倉 パーソナルジム body in space を立ち上げる。

背中が丸くならない美しい姿勢と歩き姿をつくるパーソナルトレーニングで

“美しくしなやかに動くカラダ”へ導き、

一生健康で自分らしく在りたい方達の、ライフパフォーマンスの向上を日々サポートしています。

  1. 正しいフォームはカッコ良い
  2. 全体の動きのイメージを持つ
  3. 周りから見られている

正しいフォームはカッコ良い

トレーニングを始める時にまず覚えなくてはいけないのが各種目のフォーム。

フォームを身に付けなければ、トレーニングを安全・効果的に続けていく事は難しいでしょう。

腰痛改善、シェイプアップ、減量、筋肥大、筋力アップ、体力向上、

どんな目的であっても、最初はフォームを身に付ける事から始めないと、

無駄な時間と労力、お金を使う事となり、理想の身体まで相当な遠回りとなります。

では、正しいフォームはどのようなものかと言うと、

「主動筋が主動筋として確実に活動している全身の協調された関節運動」

と私(木島)は定義しています。

1番その種目で鍛えたい筋肉(主動筋)が、確実に強く刺激されている動作です。

そしてその動きは機能的で無駄なくスムーズでダイナミックなので、

とても見た目がカッコ良いです。

ですから、正しいフォームが身に付いているかどうかの1つのチェック方法は、

カッコ良く動けているか?

です。

全体の動きのイメージを持つ

正しいフォームでカッコ良くトレーニングをするにはコツがあります。

それは、自分を俯瞰して全体の動きをイメージする事です。

筋肉に効いているかどうかや、正しく出来ているかなどの疑問は一旦忘れます。

正しいフォームをなぞって真似できているかを意識して行います。

なので、正しいフォームの一連の動かし方は知らないといけませんから、

それは先にインプットしておきましょう。

このインプットが間違っていたら、全て台無しになるので、実は1番重要です。

姿勢がキレイなトレーナーから直接学ぶか、そのようなトレーナーのYouTubeなどで確認しておくのが良いです。

周りから見られている

カッコ良く動けていたら、結果的に狙った筋肉に筋肉痛がくるはずです。

(ある程度の負荷量は必要です)

違う筋肉が筋肉痛や張りがあるなら、間違っているので、カッコ良く動けていません。

無駄な動きがあるはずですから、見本の動きと照らし合わせて間違い探しをしましょう。

このカッコ良く動く為に大事な事があります。

周りから見られている意識を持つ事。

フィットネスクラブでトレーニングをするならば、必ず誰か同じフロアにいるはずです。

そして、見ようとしていなくても、どうしても視界に入るので、他者のトレーニングしている姿は目に映ります。

なので、自分のトレーニングしている姿を誰かに見られているわけです。

出来ればその時に、カッコ良くキレイなフォームでトレーニングしていると思われている方が、

モチベーションも上がってトレーニング効果は高まります。

トレーナーとしては、重いウェイトを間違ったフォームでトレーニングしていると、

大丈夫かな?

と心配になりますが、

カッコ良くトレーニングしていると、

分かっているな!

と安心して見ていられるし、他の会員様から一目置かれるはずです。

トレーニングで本気で身体を変えたいなら、見た目を意識して、

正しいカッコ良いフォームを身に付けましょう!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鎌倉 パーソナルジム body in space
営業時間:9:30〜18:30(最終案内17:00)
定休日:火曜日、不定休あり
会員制パーソナルジム
bodyinspace.kamakura@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー