スクワットによるキレイな姿勢の作り方 #161

2025年6月7日

鎌倉、由比ガ浜大通りにある鎌倉 パーソナルジム body in space 代表 木島の身体づくりへのこだわりブログ。

ミッション

「世界をリードし活躍する”カッコ良い”人物への成⻑に貢献する」を掲げ、

スタイルアップを健康に。

をコンセプトに、鎌倉 パーソナルジム body in space を立ち上げる。

背中が丸くならない美しい姿勢と歩き姿をつくるパーソナルトレーニングで

“美しくしなやかに動くカラダ”へ導き、

一生健康で自分らしく在りたい方達の、ライフパフォーマンスの向上を日々サポートしています。

  1. ワイドスクワットの効果
  2. 股関節を安定させる
  3. 腹圧を感じる

ワイドスクワットの効果

お尻と脚が引き締まり、お腹は凹んで背筋が伸びたキレイな姿勢を作る、

効果的なエクササイズとして、私(木島)は、ワイドスクワットを用います。

体幹も強くなるので、腰痛改善・予防にも有効です。

ワイドスクワットは、

肩幅より少し広めに足を開き、爪先を45度〜70度程外に向けたスタンスで行うスクワットです。

ノーマルのスクワットよりも爪先と膝を外に向けるので、股関節外旋可動域いっぱいに使い、

内腿がストレッチされて内転筋を使う、脚を閉じる動きが強調された、

普段使いづらい、お尻を締める、内腿を伸ばして鍛える事が出来るので、

股関節の可動域拡大と安定性の両面に効果があるエクササイズです。

股関節を安定させる

このワイドスクワットを姿勢作りに繋げるには、

股関節の使い方がポイントとなります。

お臍の位置が引き上がって、脚と背筋がスラっと伸びた姿勢にするには、

骨盤の位置を安定させる事が条件です。

その為には、お尻を締めて股関節をグラグラさせずに安定させる事が必要です。

ワイドスクワットは股関節を外旋させ、お尻のインナーマッスルを使って、

大腿骨を骨盤に押し付けて股関節を安定させる筋肉の使い方をしますので、

股関節を安定化させるトレーニングとして、とても有効です。

腹圧を感じる

立位で股関節を外旋させると、骨盤はお尻の力で後傾します。

これによって腰の反り過ぎを防止するのですが、

この時の姿勢は、肋骨と骨盤の位置関係が腹圧を高めやすいポジションになっていますので、

この状態で踵に荷重しながら立ち上がると、自然とお腹に力が入り、

体幹の力で骨盤-腰椎を安定させて、ブレる事なくスクワットが出来ます。

ブレなくスクワットが出来ますから、ダイレクトにお尻や内腿に効き、

身体を支える土台となる下半身が強くなって、

キレイな姿勢が作られていきますよ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【オンラインフォーム指導サービス】

◯動画フォーム指導

あなたのトレーニングをしている姿を動画で送ってください。
フォームをチェックして修正点をメールでお送りします。

1種目:3,300円

◯ライブオンラインフォーム指導

オンラインで直接フォーム指導を行います。
時間内で指導種目の制限はなく、タイムリーにフィードバックを受ける事ができます。

※通信が安定しているネット環境をご用意ください。

30分:4950円
60分:9900円

お申込みはこちら⬇︎
オンラインフォーム指導申込み

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鎌倉 パーソナルジム body in space
〈姿勢矯正×ダイエット〉専門ジム
営業時間:9:30〜18:30(最終案内17:00)
定休日:火曜日、第5水曜日、不定休あり
bodyinspace.kamakura@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー